令和7年3月24日(月曜日)修了式
- [初版公開日:2025年03月24日]
- [更新日:2025年3月24日]
- ID:14526

令和7年3月24日(月曜日)修了式
今日で今年度が終わりました。
まず表彰が行われ、たくさんの生徒が表彰されました。
特にみんなにすすめたい一冊の本推進事業での表彰では、本当にたくさんの生徒が表彰されました。
来年度も、たくさん図書室を利用して本を読んでほしいと思います。
そのあとには、修了式が行われました。
各学年の代表生徒からは、一年間を振り返った作文が発表されました。
1年生の代表生徒は、1年間があっという間で、友達、仲間、先輩、先生方とたくさんの人に支えられたこと、友達と行った宿泊学習をよく覚えていること、2年生になったら後輩の手本となる先輩になりたいことを話しました。
2年生の代表生徒からは、3つがんばったことがあり、1つ目は部活動、2つ目は他学年との交流、3つ目は進路を明確に立てられたことだという話がありました。一年間はあっという間なので、最高学年として仲間とともにがんばりたいという力強い言葉もありました。
校長先生からの式辞では、みんなは樹木と同じで必ず成長していること、これからも一日一日を大切にして一日一日の成長輪(年輪)を積み重ねていってほしいという思いが語られました。
修了式のあとにはサプライズ!
3月で退職される校長先生の卒業式を行いました。
生徒会長から校長先生に卒業証書が渡され、2年生がつくった花のアーチを通るときには拍手で全校生徒が退職をお祝いしました。
下校時に門のところに立っている校長先生に、「退職おめでとうございます!」「いままでありがとうございました!」と1年生がたくさん声をかけている姿も見られました。
37年間、本当におつかれさまでした!