令和7年2月7日(金曜日)避難訓練(不審者対応)・3年生租税教室
- [初版公開日:2025年02月07日]
- [更新日:2025年2月7日]
- ID:14322

令和7年2月7日(金曜日)避難訓練(不審者対応)・3年生租税教室
今日は避難訓練がありました。
本日の避難訓練は不審者対応の避難訓練です。日時を予告せずに実施しました。
自分の教室以外からも避難するクラスもありましたが、しっかりと施錠しバリケードをつくり対応することができました。
避難のあとは、体育館で防犯教室を行いました。
牛久警察署のスクールサポーターの方から、自分の身を守る必要性を教えていただきました。
6時間目には、3年生が租税教室を行いました。
本校のPTAの方にご協力いただき、税金の仕組みについて教えていただきました。
「日本の税金の種類は何種類でしょう?」などのクイズは大盛り上がり!
3年生からは16種類もの税金の名前も飛び出しました。
楽しくわかりやすいお話で、税金についての理解が深まりました。
ありがとうございました。