企業におけるCSR(企業の社会的責任)人権担当者向け実践講座・セミナーのご案内
- [初版公開日:2025年01月06日]
- [更新日:2025年1月6日]
- ID:14163
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公益財団法人人権教育啓発推進センターは、経済産業省中小企業庁の委託を受け、以下の内容でセミナーを開催します。
会場集客・オンライン配信同時開催です。この機会にぜひご参加ください。
- えせ同和行為及び人権問題に関するセミナー
えせ同和行為とは、あたかも「同和問題の解決」に努力しているように装って、寄付を募ったり、高額な書籍を強引に売りつけたり、工事の下請発注を強要するなど、企業等に不当な利益や義務のないことを要求する行為です。
このセミナーでは、企業等の担当者に対して、同和問題に関する基本的な考え方や、反社会的勢力によるえせ同和行為の被害の実例や具体的対応策について、また企業にとって関心の高い人材問題に関する講演を行います。 - CSR(企業の社会的責任)と人権セミナー
このセミナーは、CSR(企業の社会的責任)の推進を目的とし、企業の担当者等に対して、CSRと人権に関する基本的な考え方や、実際にCSRに取り組む企業の具体的な実践事例を解説・紹介します。人権デュー・ディリジェンスやサプライチェーンマネジメントについても解説等をおこなう予定です。

お問い合わせ
人権ライブラリー/公益財団法人人権教育啓発推進センター
「中小企業庁委託セミナー事務局」
〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
電話 03-5777-1802(代表) / ファクス 03-5777-1803
Eメール : csr@jinken.or.jp
ウェブサイト : https://www.jinken-library.jp