ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和6年12月20日(金曜日)3年社会の出前授業・1年学年レク

    • [初版公開日:2024年12月20日]
    • [更新日:2024年12月20日]
    • ID:14152

    令和6年12月20日(金曜日)3年社会の出前授業・1年学年レク

    今日の午前中は、明治安田生命の方に金融についての出前授業を行っていただきました。

    まずは計画的な金銭管理についてです。お金の効果的な管理の方法や、貯蓄、収入や支出のバランスの大切さを教えていただきました。

    次に、消費者トラブルについてです。

    クイズの中で生徒が驚いていたのは、日本の二人以上の世帯のオンラインショッピング利用率が思っているより低いことです。また、多いトラブルが「販売者と連絡がとれない」ということにも驚いていました。

    オンラインショッピングの長所と短所を理解して使っていくことが大切だということを学んでいました。


    生徒の感想には、

    「オンラインショッピングは送料でたくさんお金がかかるかもしれないから、送料もしっかり確認して買いすぎない。」

    と書かれており、これから迎える冬休みに向けて意識を高めるためにも、よい機会となりました。

    午後には体育館で1年生が学年レクを行っていました。

    この日のために、毎朝中央委員が計画を立てていました。

    今日はヘルシーバレーボールでした。

    どの生徒も楽しそうに行っていました。

    お問い合わせ

    教育委員会朝日中学校

    電話: 029-842-7771

    ファクス: 029-842-2865

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム