令和6年12月3日(火曜日)実技教科も頑張っています!
- [初版公開日:2024年12月03日]
- [更新日:2024年12月3日]
- ID:14055

令和6年12月3日(火曜日)実技教科も頑張っています!
1年生の技術の学習では、鉋(かんな)の使い方を学んでいます。
技術室では、先生に教わっている生徒もいれば「鉋マスター」の腕章をつけた生徒に教わっている生徒もいました。
鉋マスターの生徒は、少し誇らしげな表情で、丁寧に友達に鉋の使い方を教えていました。
とても上手でした。
2年生の家庭科では、洗濯絵表示や素材の特徴について学んでいます。
今日は学んだことを活かして、グループで定員さんとお客さんになりきり、お客さんの要望にあった服をおすすめするといった体験活動を行っていました。
「汗をかきやすいお客さんには、綿100%の服をおすすめしようかな…」などと、ワークシートに書かれていました。
みんな楽しそうに活動していました。
3年生の美術では、モニュメントづくりを行っていました。
生徒一人一人が考えたモニュメントを紙粘土で作り、色をつけているところでした。
どの学年も実技教科も一生懸命頑張っています!