ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「ものづくりマイスター」をご存知ですか?

    • [初版公開日:2024年11月07日]
    • [更新日:2024年11月7日]
    • ID:13908

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    厚生労働省からお知らせです

    「ものづくりマイスター」とは

    ものづくり分野やIT分野に関して、優れた技能、経験を有する方を厚生労働省「ものづくりマイスター」として認定・登録し、その認定者数は平成25年度の制度開始から約15,000人に達しています。
    中小企業や学校などで、15才~35再未満の若年技能者への実践的な実技指導や、効果的な技能の継承、後継者の育成を行います。

    厚生労働省ホームページ“技のとびら”  https://waza.mhlw.go.jp/
    「ものづくりマイスター」のご案内   https://waza.mhlw.go.jp/monodukuri/

    ・技能検定2級、3級レベルの技能を教わりたい
    ・IT分野の専門家に教わりたい
    ・DX技術を用いて社内の生産性向上を図りたい など、

    若者への技能習得、技能継承に「ものづくりマイスター」をぜひお役立てください。
    「ものづくりマイスター」への派遣のご相談・指導のご依頼、認定申請は、地域の技能振興コーナーまで問い合わせてください。
    (ご相談も無料です)

    お問い合わせ

    茨城県技能振興コーナー(茨城県就職能力開発協会)
    電話:029-221-8647
    ファクス:029-226-4705
    メール:corner@ibaraki-vada.com

    お問い合わせ

    産業建設部商工観光課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム