阿見町地域クラブ活動の指導者を募集しています
- [初版公開日:2025年01月28日]
- [更新日:2025年1月29日]
- ID:13576
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
阿見町では中学校の部活動の地域移行を進めるため、町内の中学生が参加する「地域クラブ活動」の指導者として協力していただける方を募集しています。
※部活動の地域移行とは・・・
中学校の教員が顧問として担ってきた部活動の指導を、地域の指導者やクラブ・団体などに移行すること。
子どもたちが多様な活動を体験できる機会と、少子化の中でも将来にわたり活動を継続してできる環境を確保することを目的としています。

募集内容

募集対象
18歳以上の方(高校生を除く)

募集要件
(1)阿見町が定めるクラブの運営方針等を理解し、指導できる方【必須】
(2)指導を希望する種目の指導経験または競技経験がある
(3)中学生を対象とした指導経験がある
(4)各競技団体等が認める指導者資格がある
(5)教員免許を有する
(6)その他、地域クラブ活動を指導する上で有益な資格がある
※(1)及び(2)~(6)のいずれか1つ以上に該当すること

指導者を募集する種目
弓道、女子バレー、陸上競技
※その他の種目についてもぜひお申し込みください。
(野球については現在、指導者を募集しておりません)

職種
地域クラブ活動の指導者

職務内容
町内中学生対象の地域クラブ活動における指導
・技術指導
・参加者の出欠確認
・自身の勤務報告(アプリ・メール等で事務局に報告)
・学校との連携(必要時の学校への申し送り、報告等)※基本的には事務局を経由し学校へ報告
・ケガや事故等の緊急時の対応・報告
・指導者向け研修の受講
・その他、中学生を指導する上で必要な業務

勤務地
阿見町内の中学校または町内運動施設

従事期間
原則として土曜日・日曜日のいずれか3~4時間程度(活動時間3時間+準備・片付け等1時間を想定)
※地域クラブの活動時間は状況に応じて、変更となる場合があります。

謝礼
1時間1,600円

保険
指導者はスポーツ安全保険に加入
※保険料は令和6年度は事務局が負担します。

応募方法
いばらき電子申請・届出サービス(別ウインドウで開く)、または申込用紙に必要事項を記入し生涯学習課スポーツ振興係(阿見町若栗1886-1 中央公民館内)
までご提出ください。
※募集内容についてご不明な点がある場合、生涯学習課スポーツ振興係(029-888-2526)まで問い合わせてください。

いばらき電子申請・届出サービス二次元コード
指導者募集チラシ

応募後の流れ
応募内容を確認させていただいた上で、事務局と面接し、選考・採用いたします。
※応募のみで地域クラブ活動の指導者を決定するわけではありませんのでご注意ください。

その他
大会への参加は当面の間、部活動(学校単位)での参加となります。