初心者向けスマホ教室の開催について
- [初版公開日:2025年08月22日]
- [更新日:2025年8月22日]
- ID:13509
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

初心者向けスマホ教室を開催します
初心者の方を対象に、スマートフォン教室を開催します。スマートフォンをお持ちでない方もご参加いただけます。ぜひお気軽にご参加ください!

概要

講座の内容
以下の4コースから受講することができます。(複数受講可)
電源の入れ方、電話のかけ方、カメラの使い方など、基本的な操作を学べます。
Bコース アプリを使おう
アプリのインストール方法やメッセージアプリ(「LINE」)の使い方、阿見町のオンラインサービス(「あみメール」、いばらき電子申請サービスなど)の使い方を学べます。
Cコース インターネットを使おう
インターネットの安全な使い方や、地図アプリの使い方を学べます。
Dコース スマホの使い方(応用編)
救急アプリやハザードマップサイト、マイナポータルの使い方を学べます。
※この講座では、マイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)を使用します。

日程
会場 | コース名 | 日程 | 時間 |
---|---|---|---|
実穀ふれあいセンター | Aコース | 10月2日(木曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Bコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |
〃 | Cコース | 10月3日(金曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Dコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |
本郷ふれあいセンター | Aコース | 10月9日(木曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Bコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |
〃 | Cコース | 10月10日(金曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Dコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |
舟島ふれあいセンター | Aコース | 10月16日(木曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Bコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |
〃 | Cコース | 10月17日(金曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Dコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |
中央公民館 | Aコース | 10月23日(木曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Bコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |
〃 | Cコース | 10月24日(金曜日) | 午前9時30分~午後0時45分 |
〃 | Dコース | 〃 | 午後1時45分~午後5時 |

受講料、募集人数、持ち物について
受講料:無料
募集人数:各コース15名(先着順、定員で締め切り)
持ち物:スマートフォン(お持ちでない場合は貸出いたします。)
マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)(Dコース受講の場合)

申込方法
申込期間:9月1日~各コースの開催日前日
申込方法:下記申込先に電話にてお申込みください。
申込・問い合わせ先:コールセンター(委託先:MXモバイリング(株)) 048-606-4901
受付時間:午前10時~午後5時
※申込みの際、コース名と会場をお伝えください。
※申込み及び問い合わせは 上記申込先でのみ受付いたします。阿見町役場での受付はいたしませんので、ご注意ください。
お問い合わせ
町長公室行政経営課
電話: 029-888-1111
ファクス: 029-887-9560
電話番号のかけ間違いにご注意ください!