令和6年度「統計の日」標語の決定について
- [初版公開日:2024年07月04日]
- [更新日:2024年7月4日]
- ID:13378
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和6年度「統計の日」標語が決定しました!

「統計の日」標語とは?
総務省では、統計の重要性に対する国民の関心と理解を深め、統計調査に対する国民のより一層の協力を推進することを目的として、10月18日を「統計の日」と定め、この日を中心として統計知識の普及のための周知広報を行っています。その一環として、毎年「統計の日」のポスターを始めとする広報媒体に活用すべく、標語を募集しています。
今回は9,980点の応募があり、審査の結果、以下のとおり入選作品が決定しました。

特選作品
〇小学生の部
今を知り 未来つくろう 統計パワー

佳作作品
〇中学生の部
答えよう あなたの「答え」で 日本が変わる。
〇高校生の部
統計は 未来をつくる 設計図
〇一般の部
AIも 正しいデータ あればこそ
〇統計調査員の部
地味だけど 大切なんです 統計調査
〇公務員の部
あつまる統計 ひろがる未来

応募数
総数 9,980点
うち 小学生の部:174点
中学生の部:1,986点
高校生の部:2,270点
一般の部:1,514点
統計調査員の部:2,550点
公務員の部:1,486点