6月14日の学校給食
- [初版公開日:2024年06月14日]
- [更新日:2024年6月14日]
- ID:13308
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

6月14日の学校給食
今日の献立は、日本食べもの紀行~岐阜県~の献立で「ごはん、牛乳、鶏ちゃん、厚焼き玉子、美濃の七色汁」でした。
岐阜県は赤味噌が有名ということで、美濃の七色汁は赤味噌で味付けをしました。いつもの給食では赤味噌と白味噌を合わせた味噌を使っているので、「いつもよりしょっぱく感じるかも!」といった違いを感じている児童もいました。また、7種類の食材を入れることが特徴ということで、なすや枝豆といった夏野菜を多く入れてみました。すると、「なすが苦手だったけど、苦みがなくて食べられた!おいしかった!」とある児童が嬉しそうに伝えてくれました
汁で使用している赤味噌と白味噌の違いを比較するために、鶏ちゃんには白味噌を使用しました。鶏もも肉や白味噌、醤油、にんにくといったシンプルな調味料でしたが、にんにくのパンチが効いていて食欲が湧く献立でした。豆板醤を少し入れたので、飽きずに食べられた一品です。