5月22日の学校給食
- [初版公開日:2024年05月22日]
- [更新日:2024年5月22日]
- ID:13166
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

5月22日の学校給食
今日の献立は、世界食べ物紀行~オランダ~で「コッペパン、牛乳、クロケット(クリームコロッケ)、スタンポット(野菜のコンソメ煮)、エルテンスープ(えんどう豆のポタージュ)」でした。
オランダでは、日本のコロッケに似たクロケットという食べ物が有名です。形は日本のコロッケより少し細長く、クリームコロッケのようなとろとろした食感です。今日は少しでも本場のとろっと感を再現するために、豆乳を使ったコロッケにしてみました。
スタンポットとは、野菜をコンソメで煮る料理です。今日は子どもたちが食べやすいように、じゃがいもを少し多めにして、ウインナーを入れました。調理員さんもじゃがいもの形が崩れないように一生懸命作ってくれました。
エルテンスープは、えんどう豆をたっぷり使ったスープで、「オランダのお袋の味」と言われるほど定番の料理です。緑色のスープにはじめはびっくりしている子もいましたが、ひとくちチャレンジで食べてみると「意外とおいしい!グリンピースじゃないみたい!」などの声も聞こえてきました。
これからも世界や日本の郷土料理を提供していきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね!