阿見町妊産婦タクシー利用費助成事業
- [初版公開日:2024年04月01日]
- [更新日:2025年4月3日]
- ID:12874
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿見町妊産婦タクシー利用費助成事業
妊産婦健診時や陣痛時に医療機関へ通院する場合のタクシー利用の助成を行います。

対象者
・阿見町に住民登録がある方
・母子健康手帳の交付を受けた妊婦または産後2か月までの産婦
・世帯に属するすべての方が町税を滞納していない方

助成内容
・タクシー利用1回につき5,000円を上限に運賃分を補助します。
・1回の妊娠につき30,000円が上限です。

利用条件
自宅から医療機関の往復分のみ申請可能となり、下記の目的以外でのご利用は対象外となるのでご注意ください。
- 妊産婦健診の受診
- 陣痛時の通院
- 妊娠、出産に係る入退院

利用手続き
最後にタクシーを利用してから6か月以内に以下の書類を健康づくり課へ提出する。
・阿見町妊産婦タクシー利用費助成事業申請書兼助成金請求書
・母子健康手帳の写し
・タクシーの利用に係る領収書の写し
・医療機関の利用に係る領収書の写し
・阿見町妊産婦タクシー利用費助成事業利用記録報告書
・世帯の者全員の納税証明書(公簿等により確認することに同意する場合は省略可)
妊産婦タクシー利用助成事業案内チラシ