ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    国勢調査がはじまります!

    • [初版公開日:2025年08月21日]
    • [更新日:2025年8月21日]
    • ID:12792

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    国勢調査2025 バナー

    2025年は「国勢調査」の年です

    国勢調査ってどんな調査?

    国勢調査は国の最も重要な統計調査で、日本に住むすべての人(外国人を含む)と世帯を対象に行われます。住民票などの届出に関係なく、令和7年10月1日現在、ふだん住んでいる場所で調査が行われます。

    どんな調査項目があるの?

    世帯員と世帯に関する項目があります。

    【世帯員に関する事項(13項目)】

    氏名、男女の別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係、国籍、現在の住居における居住期間、5年前の住居の所在地、就業状態、所属の事業所の名称及び事業の種類、仕事の種類(職業)、従業上の地位、従業地または通学地

    【世帯に関する事項(4項目)】

    世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方

    調査はどのように行われるの?

    9月下旬から調査員が世帯を訪問し、世帯主の氏名、男女別の世帯員の人数、回答方法を確認のうえ、調査書類を配付します。インターネット回答のほか、紙の調査票を郵送または調査員に提出する方法により回答いただけます。

      インターネットでの回答期間 9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)

      調査票での回答期間     10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)

    回答はインターネットが簡単・便利!

    ・スマートフォン、タブレット、パソコンから24時間いつでも回答することができます。

    ・調査書類に記載されたQRコードを読み取ると、自動でログインID・アクセスキーが入力されます。

    ・国に直接回答が送信されるため、紙の調査票の提出は不要となり、調査員が回収に伺うことがありません。

    ・7言語に対応しているため、外国人の方にも便利です。

    国勢調査をよそおった不審な訪問や電話等にご注意ください

    国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きしたりすることはありません。正式に任命を受けた調査員は、身分を証明する「調査員証」を携帯しています。不審に思った際は、最寄りの警察署または総務課統計係までご連絡ください。

    個人情報の取り扱いについて

    調査の回答内容は、統計法によって厳重に保護され、統計法に定められている利用目的以外に使用されることはありません。また、統計調査に従事する者、あるいは過去に従事していた者に対しては、調査によって知ったことを他に漏らしてはならない守秘義務が課されています。

    国勢調査の結果は何に使われるの?

    国勢調査の結果は、選挙区の区割りや地方交付税の算定の他、社会福祉や災害対策など行政上の施策決定の基礎として利用されています。また、企業における需要予測や出店計画、学術研究など、さまざまな分野で幅広く活用されています。

    調査結果の公表について

    全国・都道府県・市町村別の人口・世帯数の速報結果は、令和8年5月に公表されます。その後、年齢別人口、世帯の状況などの詳しい統計が順次公表されます。

    お問い合わせ

    総務部総務課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム