2月13日の学校給食
- [初版公開日:2024年02月13日]
- [更新日:2024年2月13日]
- ID:12696
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2月13日の学校給食
今日の献立は、日本食べ物紀行~宮崎県~で「麦ごはん、牛乳、チキン南蛮(タルタルソース)、切り干し大根のサラダ、八杯汁」でした。
宮崎県は切り干し大根の生産がさかんであることから、切り干し大根を使ったサラダにしました。切り干し大根は、生の大根と比較して栄養価が高くなるという良さがあります。例えば、体内の塩分を排出してくれるカリウムは生の大根の約15倍、カルシウムはなんと約20倍もあります。
チキン南蛮は、砂糖、醤油、酢から作る甘酸っぱいタレに絡めた後、タルタルソースをかけて食べる料理です。「タレだけでも味がついていて美味しいのに、タルタルソースまでかけちゃうなんて贅沢だね!」と言っていた児童もいました。
八杯汁は、「八杯食べてしまうほどおいしい汁」というのが名前の由来です。今日は、ほくほくの里芋をたっぷり入れてみました。