令和6年2月8日(木曜日)避難訓練
- [初版公開日:2024年02月09日]
- [更新日:2024年2月9日]
- ID:12691
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

避難訓練
2月8日(木曜日)の5時間目に、不審者対応の避難訓練を行いました。
牛久警察署の方が不審者として、阿見中に侵入、その後2年4組の教室に入り、刃物を振り回すという想定で行いました。
不審者を捕らえるために、教員が机でバリケードをつくる、さすまたを使い不審者を取り押さえるなど、臨場感ある訓練となりました。
教員が犯人を制止するまでをビデオに撮り、その後オンラインで全校生徒に配信しました。その後は牛久警察署の方から避難の評価や、不審者にあった時の対策方法などについてお話を伺いました。
どのような対応をとるべきか、一人一人考える貴重な機会となりました。
不審者確保の様子
避難するの様子
講演会の様子