令和6年1月22日(月曜日)リニューアル中の部室・1年生音楽 箏の授業
- [初版公開日:2024年01月23日]
- [更新日:2024年1月23日]
- ID:12574

令和6年1月22日(月曜日)リニューアル中の部室・1年生音楽 箏の授業
先週の木曜日から、外にある部室の壁や扉が少しずつリニューアルしています。
PTA本部の栗田さんと用務員の横瀬さんのお力で、まずは壁がピカピカで見違えるほどきれいになりました。
生徒のためにご協力いただき、本当にありがとうございます。
完成が楽しみです。
そして今日1年生は、音楽の授業で「文化箏」の体験をしました。
文化箏は普通の箏の約半分のサイズですが、弦は同じ13本なので、箏と同じように弾くことができます。
今日は演奏する際の姿勢や構え方、基本的な奏法を全体で確認した後、グループで教え合いながら簡単な曲を弾いてみました。
最後に「さくらさくら」を一曲通して弾きました。
「楽しかった」「またやりたい」といった声が聞こえてきました。
次回はギターの学習をします。