地域農業の将来(地域計画)を話し合いましょう
- [初版公開日:2023年11月01日]
- [更新日:2025年3月5日]
- ID:12322
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

地域計画の策定に向けた「座談会」の開催について
現在、高齢化や人口減少の本格化により、農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されております。このような状況の中、農地の適切な利用を促進するため、農地を集積、集約化するなどの取り組みを加速させていくことが喫緊の課題となっております。「地域計画」は目指すべき将来の農地利用の姿を明確化すること、地域内外の農地の受け手を幅広く確保すること、農地バンクを活用した農地の集約化等を進めることを目標として作成されるものです。
つきましては「地域計画」の策定に向けた各地域での話し合いの場としての「座談会」を下記のとおり開催いたします。(その他の地域の座談会開催日は、日程が決まり次第追加予定)
地域内の農業者、農地所有者の皆様はぜひご参加をお願いいたします。

座談会開催日
地域 | 開催日時 | 会場 | |
---|---|---|---|
1 | 上条 | 令和5年11月27日(月曜日)午後6時~ | 上条構造改善センター |
2 | 吉原 | 令和5年11月29日(水曜日)午後6時~ | 吉原交流センター(吉原ホール) |
3 | 石川 | 令和5年12月15日(金曜日)午後5時~ | 石川農村集落センター |
4 | 阿見・鈴木 | 令和6年 3月 8日(金曜日) 午後6時~ | 中央公民館 3階 集会室 |
5 | 君島・大形 | 令和6年 6月19日(水曜日)午後6時~ | 君原公民館 研修室 |
6 | 若栗 | 令和6年7月9日(火曜日)午後6時~ | 阿見町役場 301会議室 |
7 | 追原・塙・飯倉 | 令和6年7月30日(火曜日)午後6時~ | 君原公民館 研修室 |
8 | 上長 | 令和6年10月8日(火曜日)午後6時~ | 実穀ふれあいセンター 多目的室2 |
9 | 実穀 | 令和6年10月17日(木曜日)午後6時~ | 本郷ふれあいセンター 会議室1 |
10 | 荒川本郷 | 令和6年10月29日(火曜日)午後6時~ | 本郷ふれあいセンター会議室1 |
11 | 小池・福田 | 令和6年11月5日(火曜日)午後6時~ | 吉原交流センター 吉原ホール |
12 | 掛馬・島津・竹来 | 令和6年11月19日(火曜日)午後6時~ | 舟島ふれあいセンター 多目的ホール |
13 | 廻戸・大室 | 令和6年11月26日(火曜日)午後6時~ | かすみ公民館 会議室1・2 |

結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき公表します。
上条地区
(PDF形式、155.58KB)
上条地区
吉原地区
(PDF形式、157.26KB)
吉原地区
石川地区
(PDF形式、137.93KB)
石川地区
阿見地区
(PDF形式、131.68KB)
阿見地区
鈴木地区
(PDF形式、153.78KB)
鈴木地区
君島地区
(PDF形式、143.02KB)
君島地区
大形地区
(PDF形式、129.30KB)
大形地区
若栗地区
(PDF形式、150.78KB)
若栗地区
追原地区
塙地区
飯倉地区
実穀地区
上長地区
荒川本郷地区
小池地区
福田地区
掛馬地区
島津地区
竹来地区
廻戸・大室地区