
11月24日の学校給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、さばのみそ煮、阿見町産白菜の和え物、阿見町産大根のみぞれ汁」でした。
普段は魚が苦手でなかなか食べられない児童も多いですが、今日のさばのみそ煮はほとんどの児童が一口以上チャレンジすることができていました。おかわりじゃんけんをするほど、ほとんどのクラスでよく食べていました!みそ煮の甘辛いタレとごはんが合うようで、ごはんにかけて一緒に食べている児童もいました。
汁物に入れる大根は普段いちょう切りにすることが多いですが、切り方を変えて今日はみぞれ汁にしてみました。食材の調理方法によって食感や見た目、吸収効率も変わることをお話しました。