11月10日の学校給食
- [初版公開日:2023年11月10日]
- [更新日:2023年11月10日]
- ID:12237
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

11月10日の学校給食
今日の給食は阿見町いっぱい献立で、「ごはん、牛乳、鶏肉とれんこんの秋の彩り炒め、ブロッコリーのマヨサラダ、阿見町産野菜の煮込みスープ」でした。
今日はほとんどの食材が茨城県産で、特に阿見町産の食材は9種類も使用しています。鶏肉とれんこんの秋の彩り炒めは、阿見町大形でとれた白菜をたっぷり使うことで、食材本来の甘みを生かした味付けになっています。ごはんにかけてモリモリ食べている児童もたくさんいました。今日も野菜たっぷりの献立で、1食食べると約200gもの野菜をとることができます。
また、今日は献立に関連した食育動画(ぱくぱくタイム)を視聴しながら給食を食べました。「ブロッコリーってキャベツと兄弟だったなんて初めて知った!」「苦手なきのこも頑張って食べてみたよ!」など、さまざまな声が聞こえてきました。