本郷ふれあいセンターに「きずなBOX」(寄付食品受取箱)を設置しました
- [初版公開日:2023年11月16日]
- [更新日:2023年11月16日]
- ID:12227
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

きずなBOXについて
阿見町では、食品ロス削減のためNPO法人フードバンク茨城と連携して公共施設に「きずなBOX」(寄付食品受取箱)を設置し、未利用食品等の有効活用を推進しています。
これまで総合保健福祉会館「さわやかセンター」1階ロビーに設置していましたが、11月より本郷ふれあいセンター1階ロビーにも設置しましたのでご協力をお願いします。
寄付された食品は生活困窮者自立支援のための食品ニーズに応えるほか、児童養護施設などの福祉施設に調理用、おやつ用として提供されます



寄付するときの留意点
*食品は常温管理できるもので未開封、賞味期間が2ヶ月以上残っているものをお願いします(缶詰・レトルト食品などすぐに食べられる、おかずになる食品が不足しがちです)。
*賞味期限の表示を事前によく確認してください。ギフト商品などで外箱のみに賞味期限が記載されている場合があります。記載のない中身だけでは受け取れませんのでご注意ください。
*お米 (精米、玄米) を寄付する時は事前に必ずカビ・害虫等の発生のないことをご確認ください。
*きずなBOXに入らない量のお米は、フードバンク事務所まで直接搬入をお願いします。
*お酒類、健康食品、ペットフードは受け付けておりません。

NPO法人フードバンク茨城について


※フードバンク茨城では、きずなBOX等の回収ボランティアが不足しています。
フードバンク活動に協力いただける方は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
■NPO法人フードバンク茨城牛久支部
☎029-874-3001
※月・水・金曜日 午前10時~午後4時
■町廃棄物対策課(霞クリーンセンター)
☎029-889-0091
※平日 午前8時30分~午後5時15分