令和5年11月1日(水曜日)生徒の思い「合唱祭の意気込み」
- [初版公開日:2023年11月01日]
- [更新日:2023年11月1日]
- ID:12207

令和5年11月1日(水曜日)生徒の思い「合唱祭の意気込み」
私は合唱祭で、三冠(指揮者賞、伴奏賞、金賞)をクラスのみんなでとりたいと思っています。
そのために頑張っていることは、声量です。体育館で実際に歌ったときでは、教室で歌ったときと同じように歌っても、ぜんぜん響きませんでした。体育館は声がとても響くと思っていたので、とても驚きました。
だから、大きい体育館でたくさんの人にはっきりとした綺麗な声を届けるには、声量が多くなければならないと思いました。
しかし、ただ大きな声を出せばいい、というわけではないと思います。ソプラノは高く綺麗な声で、そして大きな声で歌わなければいけないので、みんな「喉が痛い」といっています。
練習はとても長くて、すごく心が折れそうになります。だからこそ、達成感があります。長い練習が終わったときにはみんな疲れた顔はしているけど楽しそうです。だから練習を頑張ることができます。
他の上手なクラスを抜いて、三冠をとりたいです。
(2年 広報委員生徒より)