令和5年10月26日(木曜日)3年生社会「誰を市長に選ぶ?~模擬選挙~」
- [初版公開日:2023年10月26日]
- [更新日:2023年10月26日]
- ID:12189

令和5年10月26日(木曜日)3年生社会「誰を市長に選ぶ?~模擬選挙~」
3年生の社会科では、政治の学習が始まりました。
そこで、「誰を市長に選ぶ?~模擬選挙~」という課題で、政治学習の導入の授業を行いました。
ある市の市長選に立候補した4人のうち、一人に投票する授業です。
まずはじめに、個人で誰に投票するか決めました。
その後、グループでお互いの考えを共有し、投票する人を決め直します。
生徒は4人の政策を比較したり、市民の声を参考にしたりしながら、自分が一票を投じる立候補者を真剣に決めました。
「建設費用が高すぎる」「子育てしやすい町にしたいよね」などと言いながら、楽しんで投票することができました。
学級によって当選する立候補者が違うので、ほかの学級の結果を聞いて驚く生徒がたくさんいました。
振り返りには、「自分が投票しなかったら、一部の人の意見で政治が決まってしまうので絶対に選挙に行きたいと思った」などと政治参加について前向きな考えを書いている生徒もいました。
授業を通して、少しでも政治に興味がでてくれてよかったです。



