賃金引き上げに向けた「同一労働同一賃金」対応説明会を開催します!
- [初版公開日:2023年09月29日]
- [更新日:2023年9月29日]
- ID:12071
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

茨城労働局からのお知らせ
● 「同一労働同一賃金」とは
「働き方改革関連法」の改正の一つで、パートタイム労働者・有期雇用労働者等の「公正な待遇の実現」を目的としてパートタイム・有期雇用労働法(2021年4月1日より全面施行)、労働者派遣法(2020年4月1日より施行)が改正されました。
● 「同一労働同一賃金」が目指す働き方
同一企業内における正規雇用労働者と非正規雇用労働者との間の不合理な待遇差の解消の取組を通じて、どのような雇用形態を選択しても納得が得られる処遇を受けられ、多様な働き方を自由に選択できるようにします。
令和4年10月28日付閣議決定の「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」において、賃上げの促進に向けて「非正規雇用労働者の待遇の根本的改善を図るため、同一労働同一賃金の遵守を一層徹底する」とされたところです。
これを受けて、茨城労働局では事業主及び人事・労務担当者を対象とした説明会をweb会議システムMicrosoft Teamsを活用したオンラインで実施いたします。
【開催日時】
10月5日(木曜日)
【対象者】
茨城県内に所在する事業所の人事労務担当者
【定員】
各回の定員200名
(1つのWeb会議に参加可能できるユーザーの上限は200です)
定員に達しましたら期限前でも締切りますので、お早めにお申し込みください。
【申込方法】
以下の各法の「申し込みフォーム」もしくは、
「労働局・労働基準監督署説明会等受付サイト」からお申し込みください。
▶令和5年10月5日(木曜日)午後2時~午後3時45分 【申し込みフォーム】
詳しくは下記「同一労働同一賃金説明会特設ページ」をご覧ください。

お申込み・お問い合わせ先
お問い合わせの際には「説明会」とお伝えいただければスムーズです!
茨城労働局 雇用環境・均等室
☎ 029-277-8295
〒310-8511 水戸市宮町1-8-31
URL: https://jsite.mhlw.go.jp/ibaraki-roudoukyoku/home.html