
乳幼児の応急手当て講習会
9月20日(水曜日)に稲敷広域消防本部阿見消防署において、「乳幼児の応急手当て講習会」を開催いたしました。
消防署職員の方に教えていただき、乳幼児を対象とした「心肺蘇生法」や「異物除去法」「AEDの取り扱い方法」について体験しました。
消防署職員の方からお話しを聴きます。
みなさん真剣です。
AEDの使い方です。
お父さんたちもしっかり体験します。
お母さんたちもAEDを体験します。
そばでは、子ども達も応援しています。
最後は質問コーナーです。
緊急時は落ち着いて対応することが大切ですね。