指定施設による不在者投票における外部立会人の公募について
- [初版公開日:2023年12月05日]
- [更新日:2023年12月5日]
- ID:11862
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿見町選挙管理委員会では、不在者投票における外部立会人を募集しています。

外部立会人とは
各種選挙では、選挙管理委員会が指定する施設において、入所者が施設で投票を行うことができる不在者投票という投票方法があります。
この不在者投票では、病院等の施設長が不在者投票の管理者となり、適切な投票ができるように管理する義務が課せられます。
そして、より適切・公正な投票となるように、平成25年以降、施設長や施設職員ではない外部の者を投票立会人として選任し、立ち会わせることを努力義務とした「外部立会人」という仕組みが整備されました。
なお、外部立会人を立ち会わせるべき不在者投票のできる町内の施設として、次の場所が茨城県によって指定されています。
施設の名称 | 施設の所在地 |
---|---|
茨城県立医療大学附属病院 | 阿見町阿見4733番地 |
東京医科大学茨城医療センター | 阿見町中央三丁目20番1号 |
医療法人社団恵和会 朝田病院 | 阿見町若栗2584番地 |
医療法人耕平会 介護老人保健施設スーペリア360 | 阿見町荒川本郷2033番地508 |
社会福祉法人長寿の森 特別養護老人ホーム阿見翔裕園/ケアハウス翔裕園 | 阿見町阿見5137番地 |
社会福祉法人青洲会 特別養護老人ホーム阿見こなん(短期入所を含む) | 阿見町南平台一丁目33番地10 |
社会福祉法人若竹会 特別養護老人ホームセントラル阿見(短期入所を含む) | 阿見町荒川本郷179番地23 |

外部立会人になることができる人
外部立会人には、市町村の選挙人名簿に登録されている者であれば、どなたでもなることができます。

阿見町では、外部立会人の公募を随時募集しています!
阿見町では、外部立会人制度の適切な運用を目指し、「阿見町投票立会人等公募登録事務実施要綱」を制定し、外部立会人を引き受けてくださる方を随時募集しています。
この「阿見町投票立会人等公募登録事務実施要綱」では、投票日当日・期日前の投票立会人及び外部立会人の候補者を登録し、必要に応じて選任依頼を行うことについて定めており、候補者として登録を希望する場合は、「阿見町投票立会人等公募登録申請書」を阿見町選挙管理委員会に提出していただきます。
「阿見町投票立会人等公募登録申請書」が必要なときは、このページでダウンロードできるほか、阿見町選挙管理委員会に直接お申し付けください。
阿見町投票立会人等公募登録申請書