令和5年6月22日(木曜日)
- [初版公開日:2023年06月22日]
- [更新日:2023年6月22日]
- ID:11757

令和5年6月22日(木曜日)2年生国語、1年生美術の授業
今日の3時間目には、図書室で2年生が国語の授業を行っていました。
「郷土の良さを伝えよう」という単元で、茨城県の良さを紹介する活動を行います。
今日はその準備のための調べ学習を行っていました。
図書室には町の図書館から借りた本もたくさん用意されていて、生徒はこれらの本やインターネットを活用して情報を集めていました。
また、4時間目には1年生が美術で色相環の学習をしていました。
先日、別のクラスが行った授業です。今日のクラスも、グループで協力してたくさんの色をつくっていました。
どのグループもとても生き生きと活動していて、一つの円になったときにはとてもうれしそうな表情をしていました。
できた色水は中央廊下に飾ってありますが、先日のクラスの分とつながり、廊下が鮮やかになりました。
中央廊下には、昨年の2年生が作成した粘土の和菓子や、1年生が作成した新聞紙の動物などが飾ってあり、まるで美術館のようになっています。