
令和5年6月19日(月曜日)1年生 美術の授業
今朝、突然廊下にたくさんのカラフルなペットボトルが現れました。
正体は、1年生の美術の授業で作成した色水です。
色相環の学習で、イエロー(黄)、マゼンタ(赤)、シアン(青)の三色を使って100色の色を作りました。
色相環とは、名前の通り色相を環状に配置したものです。
グループで作成するので、ここ2年はコロナのため実施できなかった授業でした。
美術担当の教員も、実施するのを待ちに待っていた授業です。生徒は、「たった3色で100色も作れるのはすごい!」と驚きを見せていました。
廊下にはまだ1クラス分の色水しかありませんが、全クラス分廊下に飾る予定です。