ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    阿見町妊娠・子育てサポート給付金(国の出産・子育て応援給付金)申請のご案内

    • [初版公開日:2023年02月20日]
    • [更新日:2024年4月4日]
    • ID:11232

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    阿見町妊娠・子育てサポート給付金(国の出産・子育て応援給付金)について

    国の令和4年度補正予算が成立し、妊娠届出時から出産・子育てまで面談や情報発信を通じて必要な支援につなぐ伴走型相談支援の充実を図り、出産育児関連の購入費用助成や子育て支援サービスの利用者負担軽減を図る経済的支援(計10万円相当)を一体として実施する『伴走型相談支援と経済的支援の一体的実施事業(出産・子育て応援給付金)』が創設されました。

    阿見町では『妊娠・子育てサポート給付金』として、現金振込による給付を行います。

    【妊娠サポート給付金】

    妊娠1回につき5万円

    ※妊娠届出をした後、流産・死産・人工妊娠中絶された場合も対象となります。

    対象者:妊娠届出をした妊婦(病院を受診し妊娠が確定した方)

      申請方法:妊娠届出時に保健師・助産師の面談を受け、申請書・必要書類を提出する

      申請期限:出産の前日まで

      ※体調不良等で妊婦本人の来館が難しい場合は別途対応します。

      申請までの流れ:(1)病院で妊娠確定の診断を受ける。

                 (2)阿見町子育て世代包括支援センター(健康づくり課内)で必要書類を記入し、面談を受ける。

                 ※母子手帳、妊婦健康診査受信券の交付も同時に行えます。

    【子育てサポート給付金】

    子ども1人につき5万円

    ※出生した児が死亡となった場合も対象となります。

    対象者:令和5年2月20日以降に出生した児の養育者

      申請方法:出生届の後、町の赤ちゃん訪問等で面談を受け、申請書・必要書類・アンケートを提出する

      申請期限:子どもが生後4か月になる前日まで

      ※養育者の体調不良や里帰り出産等の事情がある場合などは別途対応します。

      申請までの流れ:(1)出産後、町の赤ちゃん訪問を受ける。

                 (2)赤ちゃん訪問の時に申請書兼同意書とアンケートを受け取る。

                 (3)必要書類をそろえて提出する。

                 ※里帰り出産等でやむを得ない事情がある場合は、別途対応します。

    〇申請に必要なもの

      ・阿見町妊娠・子育てサポート給付金申請書兼請求書

      ・身分確認ができるもの(マイナンバーカード表面・運転免許証・在留カードなど)の写し

      ・口座がわかるもの(キャッシュカード・通帳など)の写し ※申請者と同一人物の口座

      ・妊娠サポート給付金申請時:妊娠を証明する書類(病院からもらった書類等)

      ・子育てサポート給付金申請時:アンケート


    〇注意事項

      ・妊娠サポート給付金、子育てサポート給付金を受け取るためには、申請書類の提出等の手続きが必要です。

     ・転入や転出の方の申請についてはご相談ください。

     ・申請書類に不備があった際には給付できない場合があります。事前によくご確認をお願いします。

      ・申請書に記載の誤りがあった場合は、二重線を引き訂正印を押印してください。また、申請者氏名の右横にも同じ印鑑で押印をしてください。

     ・金額を誤った場合は、新しい申請書に記入してください。(ダウンロード可)

     ・申請についてご不明な点があるときは、子育て世代包括支援センター(健康づくり課内)まで問い合わせてください。


    お問い合わせ

    阿見町役場 健康づくり課(子育て世代包括支援センター)
    電話: 029-888-2940 ファクス: 029-888-2945