
地区防災計画

地区防災計画とは
地区防災計画とは、行政区単位で作る防災計画です。
計画を作成して多くの人が実行することにより、地域や町の防災力が高まります。
町では平成28年より地区防災計画の作成支援を行っており、令和4年時点で24地区の行政区が、計画の作成を終えております。

地区防災計画作成の支援
より多くの行政区が地区防災計画を作成できるよう「地区防災計画作成の手引き」を作成いたしました。
計画作成の例として活用してください。
防災危機管理課では地区防災計画作成の支援を随時行っています。
作成に関して分からないことがあれば、防災危機管理課までご連絡ください。