小中学校の休校期間の延長について
- [2021年9月10日]
- ID:9292
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

小中学校の休校期間の延長について
9月9日の県知事会見及び県教育委員会からの通知を受けて、阿見町立小中学校の休校期間を延長し、9月26日までの対応を以下のとおりとします。
(1)休校期間
9月1日(水曜日)から9月12日(日曜日)を延長し、9月26日(日曜日)まで休校
※ 小学校は13日(月曜日)または14日(火曜日)のうち1日を学習支援日として登校
中学校は13日(月曜日)14日(火曜日)15日(水曜日)の3日間、学習支援日として登校
(2)休校中の自宅学習について
・学習プリント及び各校からの課題
・タブレットを持ち帰ってのオンライン学習
上記のとおり、原則登校せず自宅学習を基本としますが、やむを得ない場合は、以下(3)、(4)のように対応します。
(3)学校での預かり(小・中学生対象)
保護者の仕事等の都合上やむを得ない児童生徒は登校可とし、学校で自主学習を行う。
・9月13日(月曜日)から9月24日(金曜日)まで預かり可
・小学校は午前8時から午後3時まで、中学校は午前8時から正午までの時間
(4)児童クラブでの預かり(小学生対象)
・児童クラブ登録者は9月13日(月曜日)から9月24日(金曜日)まで預かり可
・午前8時から学校で自主学習をし、昼食(弁当)を食べたのち児童クラブへ移動
・開所時間は、午後1時から午後7時まで
その他
・9月中の放課後子ども教室は中止。
・感染者が出た場合等により、預かり等が変更になる場合があります。