阿見町における申請書等の押印見直しについて
- [初版公開日:2022年03月24日]
- [更新日:2022年3月25日]
- ID:8340
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿見町における申請書等の押印見直しについて

1 概要
阿見町の行政手続きについて,「阿見町における申請書等の押印見直しに係る方針」に基づき,その簡素化及びこれに伴う町民の利便性向上を目的に,個人,事業者及び職員が行う申請手続き等において,町民等に求めている押印について見直しを行いました。

2 押印の見直し内容について
例規に登載されており押印を求めている1,220様式のうち1,029様式,例規に登載されていない窓口等で使用している261様式のうち168様式について押印を廃止します。
例規に係る押印見直しの行政手続の一覧はこちら

3 押印が不要となる主な手続きについて
押印が不要となる主な手続きについては,補助金等の申請書や実績報告書,阿見町放課後児童クラブ入会申請書,行政財産使用許可申請書など

4 押印の見直し(廃止)時期
令和4年4月1日から

5 今後の押印見直し予定について
押印が残されている様式については、主に契約関係書類、請求書、文書内容の真正性がより求められる性質の様式などです。今後、本人確認書類の添付や自署を求める様式等についてさらに検討し、順次廃止する方向で進めていきます。引き続き押印が必要な手続きについては、各担当窓口へ問い合わせてください。