令和2年11月25日(水曜日)期末テストと栄養指導
- [2020年11月25日]
- ID:8220
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第2学期期末テストの実施と栄養指導
11月24日,25日の2日間で,第2学期期末テストが実施されました。
5教科にくわえて保健体育の知識を問うテストも行われました。
3年生にとっては,中学校の先生方による自主制作のテストを受ける最後の試験でした。
近日中に,解説を含めて結果の返却が行われます。全テスト返却後,テスト個票を配付する予定です。
また,11月24日,25日の2日間で,阿見小から栄養教諭の宮澤先生を招いて「栄養指導」が2年生の給食中に行われました。
24日に2年1組と2組,25日に2年3組と4組が先生の講話を聞きました。テーマは「スポーツと栄養」でした。
部活動を『瞬発力・筋力型』や『持久力型』などに分け,摂取する栄養によって身に付く力が異なることなどを説明してくださいました。
集中力向上に必要な栄養もあるようです。勉強に,運動にと文武両道をめざした生活を送ってほしいと思います。

テーマは「スポーツと栄養」

「持久力」集中力向上も同じ

所属する部活動は何型でしょう。