放課後児童クラブの待機児童について
- [初版公開日:2022年09月14日]
- [更新日:2023年7月5日]
- ID:8102
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

放課後児童クラブにおける待機児童発生について
現在、「阿見小学校区放課後児童クラブ」、「阿見第一小学校区放課後児童クラブ」、「本郷小学校区児童クラブ」、「あさひ小学校区児童クラブ」の4つのクラブにて、多数の入会申請があり、これ以上児童数が増加しますと、施設規模の都合上、お子さまの健康または安全を保障しかねる状況となっています。
誠に勝手ではございますが、今現在、上記のことを考慮し、上記4クラブの入会を一時見合わせとさせていただき、それに伴い、待機児童が発生している状況となっております。
待機児童数については以下の通りになりますので、ご参考ください。
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
阿見小学校区児童クラブ | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6 | |
阿見第一小学校区児童クラブ | 2 | 1 | 2 | 5 | |||
本郷小学校区児童クラブ | 2 | 3 | 2 | 1 | 3 | 11 | |
あさひ小学校区児童クラブ | 5 | 1 | 2 | 8 |
なお、ご申請については「受付」のみさせていただいております。
待機になった後のご入会については、お子さまが安全にご利用いただける状態として、受け入れ準備が整い次第、低学年からご申請順で決定いたします。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。