令和2年8月25日(火曜日) 2学期が始まりました。
- [2020年8月25日]
- ID:7796
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第2学期始業式
夏休みが終わり,本日8月25日(火曜日)から2学期がスタートしました。残暑が厳しかったので,熱中症対策のため,当初予定していた体育館から変更して,放送による始業式が実施されました。校舎全体が落ち着いて静寂のなか,代表生徒の作文発表や校長先生の式辞に生徒全員が耳を傾けることができました。

代表生徒の作文発表

学校長式辞

式中の3年生

結団式
今年はコロナ感染症の影響で体育祭が中止になりました。来月,その規模を縮小したり,改変したりとコロナ対策に特化した代替行事として「あみリンピック2020」を実施予定です。そこで本日2校時目に剛健団,至誠団,勤勉団の結団式が行われました。
「ソーシャルディスタンスの確保」「3密にならない」などコロナ感染症対策と合わせて「短時間でできる」「安全性の確保」など熱中症対策ができる競技を,生徒たち自らが考案して実施しようと計画を進めています。実施に向けて,「こまめな水分補給時間の設定」「練習場所の環境整備」など教職員も最大限の支援をしていきます。

各団の団旗授与

ソーシャルディスタンスに注意

団ごとに出場選手の選出
(写真は至誠団)