
7月9日(木曜日)教育実習生の道徳の授業
本日の3時間目,1年1組教室において,教育実習生による道徳の授業が行われました。
資料「トマトとメロン」を読み,実習生からの「なぜ,トマトとメロンを比べてもしょうがないのだろうか。」「これから自分らしく生きていくために必要なことは何だろう。」という発問に対し,生徒たちは熱心に考え,発言していました。
6月22日(月曜日)から7月10日(金曜日)までの3週間の実習期間で,残り1日となってしましました。1年1組の生徒にとっても,実習生にとっても,一生の思い出に残る貴重な時間になってほしいと思います。