
令和2年6月11日(木曜日)新しい習慣にも慣れてきました。
[2020年6月11日]
本日で4回目になる新しい配膳方法による給食ですが,どの学年も,整然と素早く用意ができるようになりました。
3年生が一番規律正しく,おしゃべりを我慢して話をしないので,飛沫感染の恐れはありません。その姿勢はさすが最高学年です。
グループになって楽しい会話が弾む給食の時間が解禁されるまで,3密を意識した配膳・会食・片付けを継続していきます。
距離を保って整列
全員の配膳が終わるまで待ちます。
前向き給食
本校西側階段の掲示板に,感染症対策の掲示物と熱中症対策のお知らせが掲示されました。
夏に向けて,熱中症の防止策やなった時の対処法などが紹介されています。暑くなる日が増えてきました。感染症と合わせて熱中症の対策もとっていきます。
コロナ対策の掲示物
熱中症にも気を付けて
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)