学校再開に向けての授業及び行事の変更について
- [2020年8月28日]
- ID:7470
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について ~文部科学省より~
【令和2年6月5日追加】
下記の文書は,学校での新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について協力をお願いするものです。
この中で,「学校の臨時休業中においても子供の感染事例は一定数生じており、その多くは家庭内での感染と言われています。学校内での感染拡大を防ぐためには、何よりも外からウイルスを持ち込まないことが重要であり、このためには各家庭の協力が不可欠です。」とし、学校と家庭の連携が学校内での感染拡大防止のため必要であるとの考えが示されています。
各御家庭での取組にご協力をお願いいたします。
「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について

学校再開にあたって
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業を余儀なくされていましたが,茨城県からの要請を受け,阿見町では5月25日からの分散登校実施とともに,本格的な学校再開に向けての準備を進めております。
つきましては,休業中分の授業補填を下記のようにすすめさせていただきますので,ご理解とご協力をお願い申し上げます。

学期の扱いについて
1学期 7月31日(金曜日)まで
夏休み 8月1日(土曜日)~8月24日(月曜日)
2学期 8月25日(火曜日)~12月24日(木曜日)

授業について
期間 | 給食 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
6月8日(月曜日)~7月17日(金曜日) | ○ | 6時間または7時間授業(40分授業) | 7時間授業(45分授業) |
7月20日(月曜日)~7月31日(金) | ○ | 午前中5時間授業 | 午前中5時間授業 |
8月1日(土曜日)~8月24日(月曜日) | × | 夏休み | 夏休み |
8月25日(火曜日)~8月31日(月曜日) | ○ | 午前中5時間授業 | 午前中5時間授業 |
9月1日(火曜日)~9月30日(水曜日) | ○ | 6時間または7時間授業(40分授業) | 7時間授業実施(45分授業) |
10月1日(木曜日)~12月24日(木曜日) | ○ | 通常日課 | 通常日課 |

その他
- 各教科についても,感染予防を考慮し,必要に応じて学習内容を入れ替えて実施いたします。
- 行事につきましては,各小中学校からのお知らせをご覧ください。

体育祭・運動会について
9月5日(土曜日)の開催予定だった中学校体育祭,9月26日(土曜日)に開催予定だった小学校運動会はいずれも中止いたします。代替行事については検討中です。

学校再開に向けた新型コロナウイルス感染症への対応について
下記の文書は,学校再開に向けての阿見町におけるガイドラインです。
学校においては,下記ガイドラインに沿って「3つの密」を徹底的に避けるなど,基本的な感染症対策を継続してまいりますので,ご家庭におかれましても,引き続き感染症予防にご協力いただきますようお願い申し上げます。
学校再開に向けた新型コロナウイルス感染症への対応について
