課題等配付について
- [2020年5月1日]
- ID:7305
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

課題等の配付について
竹来中学校 保護者の皆様に配信しています。
阿見町では5月31日〔日〕までの臨時休業に伴う生徒の学習を保障するため,次のように対応いたします。生徒の学習を進めていくための取組ですので,保護者の皆様のご協力をお願いいたします。なお,文部科学省から生徒に対し布製マスクが1枚ずつ学校に届いておりますので,併せて配付させていただきます。さらに5月にもマスクが届く予定です。配付日,配付方法は後日お知らせいたします。
(配付課題)
5教科を中心とした3週間分の学習課題(ワーク・プリント等)・学習計画表
(配付方法)
5月11日(月曜日)に学校で生徒に配付します。生徒が受け取りに来ることが難しい場合は,保護者の方が来校されても結構です。
また,都合により来校が難しい場合,もしくはコロナウィルスの感染拡大予防をお考えになり来校できない場合は,個別に対応させていただきます。その際は電話で担任までご相談ください。
コロナ感染拡大防止を考慮し,次の時間を設定いたします。
(1) 9時0分~10時0分 全学年1組・2組 男子
(2) 10時30分~11時30分 全学年1組・2組 女子
(3) 午後1時0分~午後2時0分 全学年3組・4組 男子
(4) 午後2時30分~午後3時30分 全学年3組・4組 女子
上記時間帯以外で来校される場合は,電話でご相談ください。
(持参物)
・今まで配付して,終了している課題。
・家庭確認の際,提出していなかった書類。
○ 通学路確認用紙 ○ 保健調査票 ○ 生徒調査票
・PTA総会に関する意見書※御意見のある御家庭のみ
・就学援助希望申請書※希望のある御家庭のみ
・課題等を受け取った際,生徒証明書に使用する写真を撮影します。制服(冬服)着用に御協力ください。※撮影は,学校再開後にも行いますので今回撮影されなくても大丈夫です。
(お願い)
・可能な限りマスクの着用をお願いします。
・発熱・だるい等の体調が悪い場合は来校しないようにお願いします。前日の晩,当日の朝の検温をしてください。
・友達を誘って一緒に来ることは控えてください。
この内容は,学校ホームページのも掲載いたします。ご参照ください。