
【重要】新型コロナウイルスへの学校の対応について(町立小中学校在籍児童生徒の保護者の皆さんへ)
[2020年3月2日]
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、文部科学省及び茨城県より、小中高校や特別支援学校を臨時休業とする方針が示されました。
このことを踏まえ、阿見町では緊急で対応を協議し、下記のとおり臨時休業を決定しました。
保護者の皆さんにおかれましては、臨時休業の趣旨をご理解いただきますとともに、各ご家庭におかれましても子どもたちが安全な生活を送れるようご指導をお願い申し上げます。
規模や内容を変更し、実施する予定です。変更内容は学校の実態に応じて変わる場合がありますので、ご了承ください。
※参加者はマスクの着用をお願いします。
規模や内容を縮小し、実施する予定です。詳細が決まり次第、お知らせします。
通常の春休み期間といたします。
学校や児童クラブに長時間集まることによる感染リスクは考えられますが、仕事の都合などで、どうしてもご家庭でお子さんの面倒を見ることが困難な場合は、小学生に限り、学校でお子さんを受け入れます。
小学校での受け入れ対応期間:3月3日(火曜日)から3月23日(月曜日)まで、土曜日、日曜日、祝日を除く
受け入れを希望される場合は、3月2日(月曜日)付で全小学校より配付しました「登校申込書」に必要事項をご記入の上、お子さんを通して3月5日(木曜日)までに、学級担任へ登校申込書をご提出ください。
※中学校では、学校でのお子さんの受け入れは実施しません。
※必ず、午前8時に合わせて登校させてください。それ以降の登校は、防犯上把握ができませんのでご遠慮ください。
※午後3時で完全下校となりますので、お迎えに遅れないようお願いします。
※お子さんにマスクを必ず着用させ、手洗いや咳エチケットなどの感染予防対策について徹底させてください。
※必ず、午前8時に合わせて登校させてください。それ以降の登校は、防犯上把握ができませんのでご遠慮ください。
※お子さんにマスクを必ず着用させ、手洗いや咳エチケットなどの感染予防対策について徹底させてください。
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)