阿見町メール配信サービス(あみメール)
- [初版公開日:2021年02月19日]
- [更新日:2024年4月11日]
- ID:6681
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿見町メール配信サービスとは
阿見町メール配信サービスとは、電子メールを使って携帯電話・スマートフォンやパソコンに災害・防犯情報などの緊急情報や、観光・イベント情報など、緊急かつ特別にお知らせしたい情報をお伝えするサービスです。
このサービスでは、欲しい情報のみを選んで受信することができます。登録は無料ですが、メール着信時に発生するパケット通話料や回線使用料などは登録者のご負担となります。
なお、ご提供いただいたメールアドレスは阿見町個人情報保護条例に基づき適切に管理され、メールの配信目的以外には一切使用いたしません。
配信情報 | 配信の所管部署 | |
区分 | 内容 | |
1 防災情報 | 気象警報,台風,地震,防災訓練,国民保護に関する情報 | 防災危機管理課 |
その他防災に関する各種情報 | 全ての課等 | |
2 防犯・交通安全情報 | 防犯,交通安全に関する情報 | 生活環境課 |
3 イベント情報 | 観光に関する情報 | 商工観光課 |
スポーツ,生涯学習に関する情報 | 生涯学習課 | |
図書館講座・展示会等に関する情報 | 図書館 | |
4 行政情報 | 広報に関する情報 | 秘書広聴課 |
税金の納期に関する情報 | 収納課 | |
健康教室に関する情報 | 健康づくり課 | |
選挙に関する情報 | 総務課 | |
その他行政に関する各種情報 | 全ての課等 | |
5 子育て支援情報 | 子育てに関する各種情報 | 子ども家庭課 |
児童館 | ||
イベント・講座に関する情報 | 地域子育て支援センター | |
こども健康相談に関する情報 | 健康づくり課 | |
6 各種公共施設情報 | 各公民館,各ふれあいセンター,体育施設に関する情報 | 生涯学習課 |
図書館に関する情報 | 図書館 | |
7 予科練平和記念館情報 | 展示・イベント・講演会等に関する情報 | 予科練平和記念館 |
予科練平和記念館に関する情報 | ||
8 運用管理情報 | 運用管理に必要な情報 | 秘書広聴課 |
※「防災情報」はすべての利用登録者に配信されます。
- J-ALERT(全国瞬時警報システム)による国民保護のための緊急情報は、カテゴリに関係なく全登録者に配信されます。また、エリアメールと内容が重複することがあります。
- 「防災情報」、「防犯・交通安全情報」など、緊急を要する情報の場合、深夜・早朝にもメール配信されることがあります。
- 配信頻度はカテゴリによってことなり、登録後すぐにメールが配信されない場合もあります。

バックナンバー
過去に配信しているメールは、下記リンク・二次元コードからご覧いただけます。

登録方法
あみメール 登録手順のご案内

登録がうまくできないとき
▼迷惑メール対策:メール配信サービスに申し込むと、システムから自動で仮登録受付メール「登録方法のご案内」が送信されます。「登録方法のご案内」を受信できないと本登録を行うことができません。
入力したメールアドレスに誤りがないのに、仮登録メールが届かない場合、迷惑メール設定等により着信ができない状態となっている可能性があります。迷惑メール対策をしている方は、登録を行う前に、ami@sg-m.jpからのメールを受信できるように設定してください。
なお、迷惑メール設定など、携帯電話の操作方法等については、町ではお答えできません。取扱説明書や各社のホームページを確認するか、直接携帯電話ショップにおたずねくださいますようお願いいたします。
携帯電話通信会社のページ
●NTTドコモ「受信・拒否設定(別ウインドウで開く)」
●KDDI au「迷惑メールフィルター設定(別ウインドウで開く)」
●ソフトバンク「迷惑メールブロック設定方法(別ウインドウで開く)」
▼ショートメッセージサービス:ショートメッセージサービス(SMS)では、あみメールを登録することができません
▼メールアドレスの登録が無い場合:メールアドレスが無い場合は、あみメールを登録することができません