平成30年度本郷小ニュース 2学期
- [2018年12月11日]
- ID:5334
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
持久走大会
11月22日に持久走大会が行われました。この当日までの数週間,児童は休み時間に外で走り練習をしてきました。当日は,多くの保護者の声援を受け一生懸命に走っている児童の姿が多く見られました。ありがとうございました。また,霞ヶ浦聾学校の児童の皆さんも参加してくれました。とても良い交流になりました。
PTAバザー
けやきっず委員会の皆さんが中心となって,PTAバザーが10月13日に行われました。
バザー以外にも,食料品販売,娯楽ブース,ビンゴなどさまざまな企画により,多くの来場者がありました。
とても楽しい一時でした。
収益金は,学校で有効に活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
運動会の様子
運動会1
運動会2
運動会3
運動会4
運動会5
運動会6
天候が心配されましたが,予定通り行われました。
本郷小学校と実穀小学校が統合してはじめての運動会でした。
多くの観客に見守られる中,,子どもたちは,演技や競技,そして係活動に一生懸命に取り組んでいました。
あいさつ運動
11月1日,2日に地域の皆さんやPTA本部役員の皆さんにも参加していただきあいさつ運動を実施しました。
元気なあいさつは,自分だけでなく,相手も元気にさせます。
本郷小では,元気にあいさつできる児童を育てたいと思います。
ご家庭,地域におかれましても,ご協力お願いいたします。