義援金・救援金の受付について
- [初版公開日:2022年04月15日]
- [更新日:2022年4月15日]
- ID:5047
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

義援金・救援金の受付について
日本赤十字社茨城県支部阿見町分区では、国内義援金および海外救援金の受付を行っております。
皆さんからお預かりした義援金および救援金は、町で取りまとめし、日本赤十字社茨城県支部へ送金します。
国内義援金は、被災地の自治体を通じて被災された方に届けられます。
海外救援金は、被災国の赤十字社が実施する被災者支援活動に使われます。
皆さんのご協力をお待ちしております。
◆義援金の受付案内◆
受付時間:土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分から午後5時15分まで
受付場所:
阿見町役場 保健福祉部 社会福祉課
受付方法:
義援金または救援金を上記受付場所にお持ちください。義援金箱による受付の他、領収書の発行も可能です。

国内義援金について
国内で災害等が発生した場合に、期間を定めて受付しております。
皆さまからお預かりした義援金は、茨城県支部から日本赤十字社本社へ全額送金後、本社から被災県に設置される義援金配分委員会に送金され、その後、被災者の方々へ届けられます。
現在受付中の国内義援金については、日本赤十字社茨城県支部のホームページを(別ウインドウで開く)ご参照ください。

海外救援金について
世界各地の紛争犠牲者や災害被災者を支援するため、年間を通し、受付しております。
また、大規模な紛争や災害が起こったときは、その紛争や使途を限定し、発生直後から救援金の募集を開始します。
現在受付中の海外救援金については、日本赤十字社茨城県支部のホームページ(別ウインドウで開く)をご参照ください。