原子力災害におけるひたちなか市民の県内広域避難に関する協定
- [2018年5月15日]
- ID:4834
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

原子力災害におけるひたちなか市民の県内広域避難に関する協定を締結しました
平成30年3月29日、阿見町を含む茨城県内の14市町村(※)とひたちなか市は、「原子力災害におけるひたちなか市民の県内広域避難に関する協定」を締結しました。
この協定により、東海第二発電所で原子力災害が発生し、または発生するおそれがある場合、ひたちなか市民の生命または身体を災害から保護するため、県内広域避難の必要があると認めた場合は、避難対象となるひたちなか市民を受け入れることとなります。
※茨城県内の14市町村
土浦市、石岡市、龍ヶ崎市、牛久市、鹿嶋市、稲敷市、かすみがうら市、神栖市、行方市、小美玉市、美浦村、阿見町、
河内町、利根町
