
ちはやふる[百人一首大会]を行いました<1年生>(3月20日)
3月20日,1年生の学年レクで「百人一首大会」を行いました。
取り札は,画用紙代の大きさに,生徒たちが手作りしたものです。
開会式では,学級代表による選手宣誓も行われ
各クラスとも優勝を目指そうと士気を高めました。
実行委員の生徒が上の句を読み始めると,生徒たちは真剣そのもの。
じっと取り札をみつめます。
取り札を見つけると一目散に札の所へ。
見事取れた生徒はとても嬉しそう。
同じクラスの仲間と共に喜んでいました。
その後も,熱い熱い戦が繰り広げられました。
1学年レク,「ちはやふる大会」の優勝は1年3組になりました。