
竜巻発生を想定した避難訓練を行いました(1月11日)
1月11日,本年度第3回目となる避難訓練を行いました。
今回は竜巻発生を想定しての実施です。
各学級ごとに,校内でガラス破損の可能性が少ない場所を確認し合い,
室内でバリケード等をつくって身を守る方法や,
屋外で災害にあった場合の避難の仕方等についても話し合いました。
その後,清掃活動。
今日の避難訓練は「清掃中に竜巻等が発生した」ことを想定して行いました。
清掃中に放送が入り,皆,避難を開始しました。
室内にいた生徒たちは,教室にバリケードをつくって,身を守りました。
皆,真剣な態度で訓練を行いました。