中学校英語専門指導員公開授業を行いました(11月9日)
- [2017年11月9日]
- ID:4365
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

中学校英語専門指導員公開授業を行いました(11月9日)
11月9日 本校にて,英語リーダー育成事業に係る中学校英語専門指導員公開授業を行いました。
*********************************************
【英語教員リーダー育成事業とは】(茨城県教育委員会 ホームページより抜粋)
英語教育学において世界的な権威と優れた実績をもつハワイ大学で行われる研修プログラムに,
本県公立学校の教員を派遣することにより,英語教育の強化に貢献できる地域の中核教員を養成します。
また,研修後,派遣教員を専門指導員に任命し,英語の指導技術の普及にあたらせ,
県内の学校の英語教員の英語力と指導力の向上を図ります。
*********************************************
本年度8月に,本校職員が上記の研修に派遣され,
今日は,その研修の成果を発表する「公開授業」を行いました。
県内からたくさんの先生方にお越しいただき,2年3組の英語授業を参観していただきました。
生徒たちは緊張しつつも生き生きと学習を進め,グループでの音読練習等に熱心に取り組みました。





授業参観後には,参観者全員で研究協議を行いました。
協議は,今日の授業の様子,普段の英語授業の進め方など,
たくさんの意見が出され,活発な話し合いとなりました。
また,講師の先生からは,明日からの授業にいかすことのできる
ご助言をたくさんいただくことができました。
学びの多い,すばらしい研修となりました。