新小学校の学校名について
- [2017年9月28日]
- ID:3930
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新小学校の学校名が「あさひ小学校」に決まりました。
学校名(案)の選定については,6月9日から7月7日まで実施した公募結果などを踏まえ,7月25日に開催した第2回本郷地区新小学校開校準備委員会おいて協議・検討した結果,学校名(案)は「あさひ小学校」が選定されました。
その後,8月25日に開催された教育委員会定例会で,「あさひ小学校」が学校名(案)として承認。
平成29年第3回阿見町議会定例会で阿見町立学校設置条例の一部改正案が可決され,正式に学校名が「あさひ小学校」に決まりました。

学校名
「あさひ小学校」

理由・意味
永遠に東から朝日が上るがごとく,未来への希望が持てる子供たちが育つ学校になってほしい等の願いを込めた学校名
(応募時の理由・意味から抜粋)

決定までの経緯
時 期 | 内 容 |
---|---|
6月9日~7月7日 | 公募 |
7月25日 | 第2回本郷地区新小学校開校準備委員会で選定 |
8月25日 | 教育委員会定例会で承認 |
9月28日 | 平成29年第3回阿見町議会定例会で可決 |

新小学校の学校名募集は終了しました。
平成30年4月に本郷地区に開校する新しい小学校の学校名募集は,平成29年7月7日(金曜日)で終了しました。
提出された校名案については,新小学校開校準備委員会で選定します。
結果は,後日,こちらのページなどでお知らせします。
皆さんからのたくさんのご応募ありがとうございました。

学校名(案)のご応募、ありがとうございました。
平成29年6月9日から7月7日にかけて、新小学校の学校名の公募を行いました。
応募件数は計135件(種類としては82案)になりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

参考情報(新小学校の学校名募集の内容)
阿見町本郷地区新小学校開校準備委員会では,平成30年4月に本郷地区に開校する新しい小学校の学校名を募集します。

応募資格
阿見町在住の方。

応募期間
平成29年6月9日(金曜日)から平成29年7月7日(金曜日)まで ※郵送の場合は,当日消印有効

応募方法
応募用紙にある「応募欄」に必要事項を記入の上,事務局または下記の施設窓口に提出するか,事務局へ郵送,ファクス,Eメールで送付してください。
応募用紙はダウンロードしていただくか,提出窓口にもあります。

提出窓口
- 事務局(阿見町役場学校教育課内)
- 中央公民館・君原公民館・かすみ公民館
- 本郷ふれあいセンター・舟島ふれあいセンター
- うずら出張所
- 各小中学校(児童・生徒のみ提出可)

必要事項(必須)
応募に際しては,応募欄にある以下の事項についてお書きください。
- 新しい小学校名(漢字の場合は,ふりがなを振ってください)
- 名前の理由または意味
- 氏名
- 住所
- 個人情報の取り扱い

応募基準
- 現に存在する阿見町立小学校名は使用できません
- 漢字,ひらがな,またはカタカナを使用してください(併用可能)
- 英数字は使用不可
- 文字数は問いません
- 1人につき1点の応募とします
- 決定した学校名の著作権は,阿見町教育委員会に帰属します

選定方法
応募された学校名の中から,新小学校開校準備委員会で選定します。なお応募数は,学校名選定に影響を及ぼすものではありません。
決定された学校名は,9月下旬頃に公表予定です。
新小学校学校名応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。