12月は職場のハラスメント撲滅月間です
- [初版公開日:2019年06月26日]
- [更新日:2019年6月26日]
- ID:3616
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

厚生労働省からのお知らせ

「ハラスメント対応特別相談窓口」を設置します
ハラスメントのない職場づくりを推進するため、年末に向けて業務の繁忙等により、ハラスメントが発生しやすいと考えられる12月を「ハラスメント撲滅月間」としています。
12月1日~3月31日の期間に「ハラスメント対応特別相談窓口」を開設し、労働者・事業主の皆さまからの相談に対応しています。

茨城労働局 職場のハラスメント対応特別相談窓口
【窓口設置期間】
令和4年12月1日(木曜日)~令和5年3月31日(金曜日)
【受付時間】
午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
※時間をかけて、丁寧にご相談に対応していますので、できるだけお早めにお電話ください。
※ご来庁の際は新型コロナウイルス感染防止のため、ご予約いただくとスムーズです。
【電話番号】
029-277-8295
【住所】
〒310-8511 水戸市宮町1-8-31
茨城労働局 雇用環境・均等室 相談・指導部門

お問い合わせ
茨城労働局雇用環境・均等室 相談・指導部門
電話:029-277-8295
ファクス:029-224-6265