ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「認知症カフェ」に参加してみませんか?

    • [初版公開日:2023年07月07日]
    • [更新日:2025年4月1日]
    • ID:3539

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    認知症カフェとは

    認知症の方やその家族、地域住民の方、ボランティア、専門家などが集まり、飲み物やお菓子を囲みながら交流する場です。

    認知症に対する理解を深め、認知症になってもいきいきと過ごせるように支援する活動を行っています。

    阿見町では、ボランティア団体「オレンジの会」がオレンジカフェ(認知症カフェ)を運営しています。


    阿見町の認知症カフェ

    実施内容

    簡単な体操、脳トレ、創作、ゲーム、歌などを通して楽しい時間を過ごします。

    参加方法

    参加費・事前申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

    日時・場所

    オレンジカフェは町内3か所で開催しています。

    開催日時・場所
      中央オレンジカフェ

    場所:中央公民館
    (阿見町若栗1886-1)
     まほろばオレンジカフェ

    場所:福祉センターまほろば
    (阿見町廻戸372)
    本郷オレンジカフェ

    場所:本郷ふれあいセンター
    (阿見町本郷一丁目11-1)
    日時

     毎月第1木曜日
    午後1時30分~午後3時30分
     毎月第3木曜日
    午後1時30分~午後3時30分
    毎月第4木曜日
    午後1時30分~午後3時30分
    令和7年4月
    3日
    17日24日
    5月1日
    15日◎22日
    6月5日19日26日
    7月3日◎17日24日
    8月7日21日28日
    9月◎4日18日25日
    10月2日16日23日
    11月6日20日◎27日
    12月4日18日25日
    令和8年1月
    8日(第2木曜日)◎15日22日
    2月5日19日26日
    3月◎5日19日26日

    ◎印の日はオレンジカフェ(認知症カフェ)の中で認知症相談会を開催しています。

    認知症相談会について

    「気になる症状がある」「生活上の困りごとがある」「認知症についてもっと知りたい」など認知症について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

    対象:町内在住の人

    相談員:阿見町地域包括支援センター職員

    ※参加費・事前予約は不要です。

    問い合わせ先:阿見町地域包括支援センター ☎029-887-8124(平日午前8時30分~午後5時15分)

    お問い合わせ

    保健福祉部高齢福祉課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム