ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    阿見町の「盆綱」について

    • [2019年12月16日]
    • ID:1414

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    阿見町の盆綱

    阿見町の掛馬地区、島津地区、実穀地区などで行われている盆行事「盆綱」が、国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に採択されました。

    盆綱は、茨城県の霞ヶ浦周辺から千葉県の印旛沼周辺にかけて濃密に分布する盆行事の1つで、墓地と家々の間を子どもたちが藁で作った綱を曳いて歩き、先祖の霊を送迎する行事です。8月13日の迎えでは、子供たちが藁綱を曳いて墓地までいって先祖の霊を藁綱に依り付かせた後、地区の家々をまわってこれを降ろします。8月15日の送りを行う地区もあり、地区の家々をまわって先祖の霊を藁綱に依りつかせた後、墓地まで行ってこれを降ろします。(文化庁ホームページより)

     

     

    盆綱(島津地区)

    盆綱(島津地区)

    盆綱(掛馬)

    盆綱(掛馬地区)

    お問い合わせ

    阿見町役場教育委員会生涯学習課

    電話: 029-888-2526

    ファクス: 029-888-0032

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム